簡単にデスクトップの動きをAVI/SWF形式で録画できる無料スクリーンキャストソフト ナレーションの録音(実況)も可能
CamStudio(カムスタジオ)は、PCのデスクトップ上の動きや音声を録画できるスクリーンキャスト録画/スクリーンキャプチャーソフトです。デスクトップ上で行なった操作やソフトウェアの動作をそのまま録画できるので、PCソフトの操作/プレイ方法などを映像で示すことができます。Webカメラの映像やデスクトップで再生している動画もそのまま録画できます。説明資料やプレゼンテーションや会議のデモ作成用として使ってみてはいかがでしょうか。
CamStudioを起動すると、デスクトップに録画メニュー用の小ウィンドウが現れます。基本的な操作は簡単で、赤い丸ボタンを押して録画をスタートし、青い(停止)ボタンを押してストップするだけです。録画が完了するとWindows Media Playerなどのメディアプレーヤーが自動で開き、録画した内容を確認できます。ファイル形式は標準ではAVIですが、SWF Producerという同梱のプログラムを使ってSWFに変換できます。また、フレームレートは5ミリ秒ごとに1フレーム(1秒で200フレーム)ですが、フレーム数を手動調節することでよりスムーズな動きにしたりファイル容量を軽くすることができます。
CamStudioでは、「Region」(エリア)を指定することで デスクトップの一部や特定のウィンドウのみを録画することができます。録画時にマイクを使って音声を吹き込み、ナレーション(実況)を付けることもできます。また、タイムスタンプや注意書きテキスト、透かし(ウォーターマーク)なども挿入できます。ただし、字幕の挿入や動画加工などの編集は行えません。YouTubeやDailyMotionなどの動画サイトへの直接投稿やSNSでの共有にも対応していません。
録画したAVI/SWFファイルは、Format Factoryなどのファイル変換ソフトで形式を変換を行えば、より多くのメディアプレーヤーや携帯プレーヤーで再生できます。また動画の切り抜きや色修正、エフェクト追加などの編集を行いたい場合はVideoPadビデオ編集ソフトウェアやAvidemuxなどの動画編集専用ソフトが便利です。さらにCDBurnerXPを使えば無料で手軽に動画をDVDなどに保存できます。
CamStudioは簡単な操作でPC上の動作や音声を録画できる無料スクリーンキャストソフト(GPL)です。重要なプレゼン中にWebサイトの動作デモを行うという場合は、万が一ネットワーク回線がつながらなかった時のために、バックアップとして動作を録画しておけば安心かもしれません。